特に、首都圏なのかなあと思う時が、NHKの天気予報。
「関東・甲信越と静岡です。」
よく、疑問に思うが、なぜ静岡は東海ではないのだろうか。僕は、東海だと思う。
というか、地理の授業でそう教科書に書いてあったので、疑問にない。
地形的に画面に収まり切らないからかなあと一瞬思ったが、十分入る。
ちょっと、調べてみたが、微妙だから。だそうだ。
考えてみると、こちら浜松市側からは名古屋のほうが近いから、東海とか中部だと当然思える。
伊豆とか西の方の地域はどうなんだ?? と考えてみると、案外関東じゃない?? と思える。
また、同じような問題で、静岡県は東日本か西日本か分からなくなる。
これは、ミスナカくんの意識は特に無い。NTT西日本管轄だから西日本かなあ、
でも東のほうにあるから東日本かなあ感も多少ある。
正式には西日本だ。浜松市は。
富士川以西と以東で変わるらしい。
また、これは県境の問題だが、富士山の山頂は静岡のものかいとよく思う。
決めてしまうと揉めるので、決まってないらしい。
富士浅間神社の敷地内という考え方が主流で、落ち着いている。
こうやって領土問題落ち着かせればいいんだけどなあ。尖閣諸島や竹島。
これは、日本国政府のものです。
ダメだなあ。日本色が強すぎる。やはり国間の領土問題はちょっと違う。
そんなミスナカくんが住む静岡県。
最近Googleストリートビューの対象地域に入りました。嬉しい。
みてみると、ミスナカくんの家(正確にはミスナカくんの父)が写っているではないか。
また、僕の祖父も写っていた。ちょうど玄関を入ろうとしている所だったらしく、
半分だけ写っている。探してみよう。とはいっても、難しすぎるので・・・
「浜松市中区の北東の方」「2階建て」「一軒家」「二階がBlue」一応、ヒントです。
・・・・絶対見つからないので探さなくていいです。時間の無駄です。勧めません。

0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にお願いします^^