ミスナカが受けた私立高校の面接はグループ面接でした。
受験生が6名、面接官が2名。割と少ない方。
グループ面接だから、答えるまでに数十秒位の時間があります。
そして受験生はすべて自分の中学の同じ学級が5名、違う学級が1名。
好条件です。
さあ、面接では何を聞かれたか。忘れないように書き留めておきます。
8時30分 到着。受付。控え室に入室。
8時40分 控え室で待機。
読書の本を忘れたことに気づき物凄く後悔する。黙想。
(読書してないのはMeだけ。周りを見ないで黙想することにした)
9時35分 面接の時間直前。面接会場前の廊下で待機。
(緊張のせいで震えているのか寒さのせいか分かんなくなった)
9時40分 入室
①受験番号と出身中学と氏名、あと希望コースを言って座ってね(・∀・)
これは、事実を話すだけだから何でもない。と思ったけど、受験番号忘れた。
僕の直前の人の番号を聴いて我に返る。グループ面接は良い。
一応面接官の目を見て座った。
②志願理由教えてね(・∀・)
これは、もう練習済。一応、受験校の特色らしいことを話す。
慣れていたからここでわざと間違える技術を使用。
「失礼しました」ということが目的。間違えても謝れば評価が上がると聞いたから。
③将来の夢教えてね(・∀・)
これも練習済。だったが、グループ内4人が教師を希望。
頭が良い人が揃っちゃってるんだよ。と文句を思い浮かべながら
情報関係の仕事に就きたいです^^と言って終了。
○校則は厳しいですが大丈夫なの??(・∀・)
これは大丈夫。といえばいいと思ったが、2人答えた時点で質問変更。
④校則以外に気をつけていることはなんかある(・∀・)
ハテナ。ちょっと質問文の意味が理解できなかったから、強烈に困った。
今は理解している。
3人目が「人の話をよく聞くことです」と言ったので、強烈に困った僕も便乗。
僕もです的な事を言った。今思えば、色々とおかしかった気がする。
まあ気にしない。
⑤部活動どうしたい?(・∀・)
僕はどうもしたくないから、適当に中学校のパソコン部をそのまま続けたいです。と話した。
9時55分 退出。
これでこの私立高校の面接は覚えておける。
僕は物事をすぐ忘れちゃうからいけない。
隕石がもしこの家周辺に落ちてきたらどうしたらいいのか。
外が見えないからどうしようもないです。諦めます。人間諦めが大事。
0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にお願いします^^