PM10時には寝るので、ショートバージョン。
今日の四十九日。
(四十九日というのは、祖母がおよそ40日前に亡くなったとです)
お寺さんで、お坊さんにお経を唱えて頂きました。
ひざが痺れるね。それはいいとして、その後の会食です。
四十九日に来ていただいた人々の中でミスナカのような子供は俺一人。
その他はすべて40代以上、60代以上中心。そして一人欠席。
一人分の食事がすべて僕に回ってくるわけです。
「なぜ僕??ちょっと・・・・」と言うすべもなく、勧められて
「あ・・・・」と断るすべもなく、間接的に強引に食べるわけです。
また、これは「一人欠席」とは関係ないことだが、気を利かせてくれたのか、スタッフが、
「ゴハンおかわりする??」
「え・・・・。この2人分の料理見えてます??」と断言するすべもなく、
「あっはい。頂きます。」
ミスナカって人が良いよね。
今日のサザエさんのマスオさんみたいだ。別に人がいいわけではないけど。
まあ以降しばらく法事で会食は無いから一安心。(来年の1月かな?次回は。一周忌)
こんなつらい展開はしばらく無いだろう。
(以前も、無いだろうと思ってたけど、
父方の祖母が亡くなって一周忌が終了した半年前の今頃もこう思ってたけど、
母方の祖母が今年一月に亡くなってしまったから、再来。)
10時だ。寝よう。

0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にお願いします^^