2013年2月18日月曜日

(か)カフェイン

カフェイン

これを飲むと眠れなくなるのが結構、実感。
昨日の四十九日のネタに関わってくるが、
食べ過ぎだったことに加え、飲み過ぎだった。特に烏龍茶。別記、ウーロン茶。
詳しく書くと、緑茶も飲んだけど。

この流れだと当たり前だけど、烏龍茶にはカフェインが含まれている。
1リットルは軽くいってたから、相当な量だろう。
尿もたくさん出た。(りんごジュースを飲んでる人すみません><)

そして夜、10時に就寝。この時刻自体(10時)は別段いつもと同じパターンで変わりはないけど、
目がさえます。いつもは10分程度で寝ることが多いけど。
そこで、「羊が1匹、羊が2匹・・・・」という幼稚なことをやっているとさらに目がさえます。
そこで、「昔々あるところに、おじいさんと・・・」という本を読んでいるとさらに目がさえます。
そこで、「ニュースをお伝えします・・・」「♪~~♫~~」ラジオをつけるとさらに目がさえます。

そうこうしているうちに12時に。やっと眠れたようです。

まあそれだけなんだけど、カフェインのとりすぎは良くないかもしれないということです。

意味が分からない締めになっちゃったね。


話は移るけど、静岡県の公立高校倍率発表は20日午後。楽しみすぎる。
今年は倍率が低くて済みそうだ。一昨年低くて、去年高かった(1.4倍辺り)から。
まあ3年前がどうだったのかというと一昨年2年前より低かったんだけど。
情報技術科は人気がある。パソコンがこれから役立つ時代がくるから。
正直言うと、パソコンの時代は終わった。タブレットだ!!っていう風潮もあるけど、気にしない。
タブレットでは、複雑なことは出来ない。


というか、この私立高校シリーズ、閲覧数伸びてるね。
このっていうのは

私立高校面接

0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にお願いします^^