2013年2月10日日曜日

(う) ウイルス

遠隔操作ウイルスを作った某者が捕まったらしい。
猫にmicroSDカードをつけたところ+バイクが監視カメラにとられて。
これはナンバープレートとかがあるから言い逃れは無理だと思う。
某者は否認してるらしいが。

こういうことの対策としては、

  • 不審なソフトをダウンロードしない
  • ウイルス対策ソフトを入れる(当初は未対策だがそのうち対応してくれると思う)
  • PC重くなったらネットワークを切るべき
この3つだい。

・・・・このウイルスを書こうとしたわけではなくて、
今回は
こっちの方のウイルスだ。

受験生にとってウイルスに感染してはいけない。痛恨のミスだ。

こういうことの対策としては、
  • 気合い
  • 強い気持ち
  • FIGHT
全部類語だが・・・
気持ちの問題だと思う。
手洗いうがいは必要ないと思う。(まあやったに越したことはないけど)
「俺は元気だい!!」と思っとけば、まず風邪はひかないと思う。
免疫力が勝ってくれるさ。
疲れているときには免疫力君(通称白血球)が負けちゃう。そして発症。
ウイルスなんてそこら中に飛んでいる。
ウイルスを食べちゃったり吸っちゃうことはしょうが無い。
そこら中にあるのだから。
免疫力に任せるべきだ。(ノロウイルス君は例外。免疫自体が作られていないから)


そんな訳で、今のところ風邪の兆しは見られない。
正直言うと
「アレ??喉痛い。風邪かな(怖)」
があったけど、気持ちでごまかして大丈夫だった。らしい。


とりあえず、入試(3月6日)まで、
疲れている感を出さないこと。
これが目標である。

(疲れている感を出さないために最近は昼寝をしている。これは言い訳。勉強をしたくないからだ。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にお願いします^^