2013年2月8日金曜日

積雪パート3+私立高校入試

積雪パート2を書いた私立高校入試の日。
雨でした。ハズレました。雪の兆候は一切見当たらない。
最低気温が8度弱だもの。雪になる要素がないのなんの。

原因として挙げられることは以下。

  • 寒気の流入がないに等しい (低気圧が発達しなさ過ぎた≒寒気を引っ張る力が小さかった)
  • 通り道にあった雲が邪魔した (ソッチの方にエネルギーをとられて雪雲雨雲がまとまらない)
  • コースが北よりかな??(寒気が降ろされにくくなる)
っていう多様な理由があって雨で済んだのです。済んでしまったのです。
これは関東南部から近畿四国辺りにも言えることです。参考に。

さあ。入試の話は後にして

積雪パート3。三度目の正直です。これでなかったら諦めます。
前回と違って若干確率UPかな。
浜松の降雪は一年に3回程度。今のところまだ降雪なし積雪なし。
雪が見たい!!とのミスナカの希望は届くのでしょうか。
希望が見られるのは2月13日。

現在の予想は曇一時雨か雪。
ちなみにおとなりの神奈川、そして東京では曇一時雪か雨の予報。

確率UPというのは、ウェザーニューズの予報だ。
2月13日水曜日曇一時雨 最高6度最低3度。
温度が良い。顔文字で表現すると( ・∀・)イイ!!
そしてWNIの天気図予想。前回より南側を通っている。
これでちゃんと発達すれば極めて雪。


入試の話です。学科試験
国数英社理の順番。
国語「四字熟語知らない!!><」
数学「( ・∀・)イイ!!」
英語「割と簡単。というか中学校のテストが難しすぎただけかな」
社会「ザビエルだ?イエズス会だ?ルネサンスだ?バスコ・ダ・ガマだ?
そこら辺が出た。感覚でなんとか・・・」
理科「割と簡単。というか中学校のテストが難しすぎただけかな」

まあこれなら余程の事がない限り落ちないでしょう。
名前書き忘れただとかミスナカだけに珍ミスしてなければ。
2月15日を待つばかり。

というか入試のことをどうやって面白く記事を書けばいいのかワカラナイ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にお願いします^^