2013年2月13日水曜日

(お) おみくじ

受験生としては、大変光栄なことであるが、今年のおみくじの結果は、
「大吉」
中身を読むと、「平和」らしい。

平和はいいと思う。


だが・・・日本と外国との関係はこれに反していると思う。

中国は尖閣諸島
    一方的に日本な人を演じてみてコメントさせて頂くと(日本には自由権があるからいいよね)
    「もともと日本の領土なんだからキミは領有権主張はいけないよ。
    だいたい中国という国は、自己中すぎる。
    資源が見つかった段階で自分の領土だと言っているのは時期的に明らかであるよ(・∀・)」
    
    この関係の問題の別解として中国な人を演じてみてコメントさせて頂く。
    「日本もよく、領空に入っていないのに戦闘機をスクランブルさせいるね。
    まあ、Meの海洋巡視船が接続水域内に入るとすぐ報道するよね。
    第一、戦争する気はないから平和的に解決したい的な(・∀・)」

    反感を買う方がいるかもしれません。本心は全く違うので大丈夫です。

韓国は竹島
    最近は落ち着いてきた。
   

ロシアは北方領土
    手のつけかたが難しい。

いやあ結構外れた。話題はおみくじだね。


そのおみくじ
過去はずーーーーーーーーと小吉でした。
それが今年は大吉。縁起がいいねというだけなんだけどね。


私立高校の合格発表は明後日15日に控えます。
担任の先生は「落ちた人は今までいないねえ」とおっしゃられていますが
それでもドキドキします。

明日は悪魔の木曜日。
これはmyschoolのミスナカの学級での通称です。
なぜなら。
英美国数理社
5教科あるのです。体育もないし。
終わってみれば大したことはないのだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にお願いします^^