2013年3月4日月曜日

インフルエンザB型

今日病院に行くと37.8度。
「インフルエンザB型ですね」
と宣告。
ここに至るまでの経緯を説明すると、
3日前の午後・・・・・発熱38.4度
3日前の夕方・・・・・39.0度 (病院で検査したが一度陰性)
2日前の朝方・・・・・38.8度  (体がやられてボーッと)
2日前の午前・・・・・36.7度~37.0度 (この安心させようとする熱は何だったんだ。信頼できなくて何度か測ってもこの範囲内)
2日前の午後・・・・・38.3度 (乙。病院で検査したが違うだろうと言われた)
2日前の深夜・・・・・37.9度
1日前の常時・・・・・38.0度前後 (一度嘔吐)
今日の朝方・・・・・・37.9度
今日の午前・・・・・・37.8度  (ここで「インフルエンザB型ですね」です)
今日の午後・・・・・・38.2度
(追記)今日の夜・・・39.0度 (お・・・・・もう。ぶり返す、そこ。そこ、治ったわけではないのに、熱上がる必要ないでしょう。と半ばキレ気味になるほど、というかキレ気味になる気力がなくなるほど、熱感が素晴らしい。氏ぬ・・w)
僕の学級のインフルエンザが今日6人だそうだ。うち5人が追試験。
俺がうつしたのかな。反省。程度じゃ済まないだろうね。。。


B型はしつこいというが、本当にしつこい。
咳も激しいし、やめてほしい。

入試は明日。
無理です。

公立高校を諦めないといけなくなりました><
これは運命か・・・
何があるか分からないものです。

と落胆しているミスナカに朗報が。
「追検査受ければいいよ~」
どうやら静岡県にはこういう病気や、事故があった時のために、追検査が計画されているらしい。
これは嬉しい。

で、「追検査って何やるの?」
ミスナカくんは全くの無知です。
ggっても全く出てこないので11日当日に何をやるか知ります。
どうやら別問題でやるらしいが、Levelが若干変わっちゃうでしょという感じ。
追検査を受けた人が極めて少ないので、全く不明です。
ミスナカでも受かるかどうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にお願いします^^