ネタを毎度探すのが面倒くさそうだから、50音順にタイトルをつけてやることにします(・∀・)
自己紹介を兼ねてこの話題に。。
ミスナカくんのニックネームは色々あります。
ある人は、「あっきー」(名前の2文字をとって。most popularです)
ある人は、「師匠」(何か偉大な奴だと思われているらしい)
ある人は、「ホモ」(同性愛者に思われているらしい)
ある人は、「Mr.中村」(これが、ミスナカの語源です)
ある人は、「なかむら」([な]にアクセントをこめて)
思ったより全く無かったので、中止します。普通に自己紹介します。
自分で言うのも何だが、何もしてないのに足が速い。
実際学級で1番争いだ。
よく「努力」とか「練習」とか言うが、俺の場合全く、努力、練習はしていない。
ちょっと、小学生の頃に、「つま先立ちで歩けば筋肉が鍛えられて早くなる」とかいうのをどっかで見て、
割と長くやってみた覚えがある。まあ、そこからリレメンに選ばれたり、選ばれたりとしてきたかもしれない。
その「つま先立ちで歩けば」が原因で、歩き方が人と違う、特徴的な感じになってしまった。(のかもしれない)特徴というのは、ふわふわしてて地に足がつかない感じだ。
自分で言うのも何だが、パソコンが得意。
実際中二でパソコン検定2級を獲った。この場合、努力はした。
その「パソコンが得意」が原因で、目が悪くなったのかもしれない。やり過ぎは良くない。自制しよう。
自分で言うのも何だが、何もしないのに割と勉強ができる。
実際俺は、学年上位2割位さ。
先生方は「塾に行かなくてもいい」とはおっしゃられるが、俺は塾に行っていないことで皆からまず驚かれる。
その「割と勉強ができる」が原因で、・・・・・なんだね。
自分の長所と短所を面接練習を兼ねてまとめてみた。
面接練習というのは、今年は高校受験だからだ。よって今は中3。
学校でも面接練習はやるが、俺は遠回しに答えることが嫌い(というか濁すことが出来ない)なので、簡潔極まりなく答えよう。最初に結論を持ってきて、後から理由を説明というように統一したほうが、面接官にとってもわかりやすく伝わりやすい。と思う。(こんなトコで持論展開しても世間一般から認められなければ、しょうが無いが)
特別レベルが高い公立学校を希望するわけじゃないが、倍率が高い(今の状況では1.7倍前後)の科目を希望しているから油断しちゃいられない。ちなみに、私立高校(併願、第二希望)はレベルが高い学校だ。正直公立よりも私立の方がLevelが上だ。多分2月6日辺りが私立高校の受験。その一ヶ月後が公立高校の受験。
ちょっと頭が時の流れの速さについていかなくて大変だが,順次適応してやるしかない。ボーとしてればきっと終わるさ。
その時になればなんとかなると思う。(←これが俺の座右の銘です)
疲れた。もう寝よう。(まだ8時すぎか)
・・・もうひとつあった。
自分で言うのも何だが、早寝である。
実際早く寝る。
たくさん寝たほうが、体が休まっていいはず。睡眠学習もあるし。
その「早寝」が原因で、深夜番組が見れず、流行についていけないのだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にお願いします^^